
サラリーマンの副業は「ブログ+株式投資」をオススメします!
こんにちは。
らいふぉ部管理人のAkkyです。
働き方改革、消費増税、上昇など僕たちの生活を圧迫するようなことが最近どんどん起こっています。
例えば、働き方改革を例にとってみましょう。
働き方は改革の本質は「業務の効率を上げること」のはずなのに、そのための工夫をせずに単純に働く時間だけが削られるということが多発しています。
そうなると、単純に給料が減るだけでなく、それに伴う精神的な不安も増してしまいます。
このような状況ですので、会社の残業に頼った収入構造を作ってしまっていた人は、かなり厳しい生活を強いられていると思います。
実際に住宅ローンの返済ができなくなってしまっているサラリーマンの方もいらっしゃるくらいです。
そんな中でより豊かな生活を送るためには、本業とは別軸で収入源を持つ必要があります。
サラリーマンが取り組める副業って?
サラリーマンのあなたが副業をしようとする場合に絶対やってはいけない副業があります。
それは、時給でお金がもらえる仕事です。
例えば、
- コンビニでバイトをする
- 居酒屋でバイトをする
などどいった仕事は、学生の時にやっていた人にとっては真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか?
しかし、これらの仕事は絶対にやってはいけません。
その理由は、時間をとられ続けてしまうからです。
副業をしたがために、睡眠時間が極端に削られて、寝不足で本業が手につかなくなってしまうようでは元も子もありません。
しかも、時給制の労働は休むと給料がなくなってしまいます。
「何当たり前のこと言ってるんだ?」
と言われてしまいそうですが、世の中には自分が休んでいても収入が入り続ける仕事もあります。
副業をする場合は、例え一時的な圧倒的作業が必要だったとしても、将来的に自分が休んでいても収入が入ってくるようなものに取り組みましょう。
「インカムゲイン」+「キャピタルゲイン」の仕組みを作る
より多くの収入を得るためには「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」について知る必要があります。
ちなみに、これらの言葉の意味は以下の記事で解説しています。

インカムゲインというのは、持っているだけで定期的に入ってくる収入のことを言います。
株の配当金や不動産の家賃収入などはそれにあたりますね。
一方、キャピタルゲインは、株で言えば株価の上昇による利益です。
つまり、これは、単発の利益ですよね。
ブログの収益もどちらかというとキャピタルゲインだと僕は思っています。
実は、自分の資産を大きくしていくためには、「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」をうまく組み合わせていく必要があります。
具体的には、
「キャピタルゲインで得た利益は、インカムゲインを作るための資金に全額ぶち込め!!」
ということです。
これにより、インカムゲインで得られる安定した収入の額が雪だるま式に大きくなっていくんですね!
僕もこの状態まで早く到達したいですね!
「お金増えちゃって困っちゃうよ・・・」と言いたいです(笑)
「ブログ」+「株式投資」が最強
これらのことを踏まえて、サラリーマンが取り組む副業として最強なのは「ブログ」+「株式投資」だと思っています。
「ブログ」のキャピタルゲインで株式投資の資金を作り、株式投資でインカムゲインを得るという仕組みを作りましょう。
これを繰り返すことで、あなたの資産は大きくなっていきます。
また、ブログというのは初期投資とランニングコストが異常に安いビジネスです。
だからと言って収益性が悪いわけではありません。
もちろん、しっかりと運営をしないと収益化はできませんが・・・
ブログは、サラリーマンの副業には本当に最適なビジネスです。
パソコンさえあればできますし、場所や時間を選ばずにできますし。
そして、ブログで得られた収益は、株式投資に投入することで更にレバレッジがかかります。
これによって、超安定した収入の基盤を構築できるわけですね!!
まとめ
サラリーマンは、今はとても厳しい状況に置かれています。
そんな中で幸せな人生を送るためには、安定した収入を作るというのがとても重要です。
それを実現する方法として「ブログ+株式投資」はらいふぉ部がオススメする方法です。
ぜひ、今のうちからコツコツとブログを書き、収益がえられるようになったら、それをどんどん株式投資の資金に投入していきましょう!!
10年後の幸せを考えて頑張っていきましょうね!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。