
多くの人が軽視している!?「時間に投資する」という考え方
僕たちが生きている人間界には「時間」というものが存在します。
1日24時間、1年で365日という時間が僕たちには与えられています。
そして、この時間というのは男でも女でも、金持ちでも貧乏でも同じ24時間が与えられます。
しかし、それなのに
- 結果を出す人、出せない人
- お金持ちになる人、ならない人
などがいます。
なぜ、このような違いが生まれてしまうのでしょうか?
それは「時間の使い方の違い」にあり、時間の使い方こそが結果、もっと言うと人生を大きく変える要因の1つなのです。
こちらの記事ではそんな「時間」をどのように使っていけば、より人生を良くできるか?ということにフォーカスし解説していきたいと思います。
あなたは投資をしていますか?
まずは、あなたに聞きたいのは「投資していますか?」ということです。
きっと、
「僕は株式投資をしてますよ」
「私は不動産投資をしていますよ」
という感じの回答が予想されます。
これらは両方とも立派な投資です。
ここで「投資」という言葉の意味をおさらいしておきましょう。
Wikipediaによると「投資」という言葉の意味は
投資(とうし、英: investment)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる。
となっています。
投資においては「将来的に」という部分がポイントです。
目先の利益ではなく、将来を見据えた上で現在の行動を決めていくということですね。
上記にもあるように、投資というのは「主に経済において」というのが基本的な考えですが、今回の記事ではその範囲を「時間」にまで広げていこうということです。
そこで、
「時間に投資していますか?」
という質問をしてみるとどうでしょう?
正直なところ、多くの人はそんなことを考えたこともないのではないでしょうか?
「時間投資ってどういうこと?」
という疑問を抱えてしまう方が多いのではないでしょうか?
それでは「時間に投資する」ということはどういうことなのか?をこれから解説していきたいと思います。
時間への投資は人生を豊かにする
お金の投資が人生を豊かにすることは間違いないのですが、実はそれ以上に人生を豊かにしてくれるのが「時間への投資」です。
それでは、なぜ時間への投資が人生を豊かにするのでしょうか?
時間だけが平等に与えられたリソース
お金というのは、裕福な家に生まれれば、生まれた時からお金を手に入れてるようなものですが、もし、貧乏な家に生まれてしまったら生まれた瞬間は少なくともお金がないんですね。
一方、時間というものは1日24時間です。
これは、裕福な家に生まれようが、貧乏な家に生まれようが変わりません。
そして、大人になってもそれは変わりません。
つまり、時間というのはある意味フェアに与えられたリソースということができます。
時間を有効活用することこそが「時間への投資」
そんな平等に与えられている時間なのですが、その同じ時間の枠の中で生きているにも関わらず、人によって結果が変わってくるというのが現実です。
もちろん、これは生まれた家庭の環境などもあると思いますが、そう考えると昔は貧乏だった人が成功者となっているということに対して説明がつきません。
では、そろそろ答えを言ってしまいましょう。
自分に与えられた1日24時間という時間のなかで何をしたら良いかを真剣に考えて実行に移しているんです。
ですので確実に自分を成長させることができ、成功をつかみ取ることができるんですね。
それくらい時間を有効に使うことは重要なんです。
このような活動を僕は「時間に投資する」と表現しています。
時間に投資するって何すればいいの?
それでは、具体的な時間への投資法について触れていきたいと思います。
今すべきこと以外に時間をかけないようにする
限られた時間の中で最大限の結果を出していかなければならないのですが、そのためには余計なことをしている暇はありません。
自分に与えられた時間を結果に結びつくことに使っていきます。
例えば、「ブログで稼ぐ」ということを目指した時に「世の中にどんなブログがあるのかを知ることが重要」ということで、世の中にあるブログを片っ端から読んでみるということをする人がいるかもしれません。
また、ブログ稼ぐためにはHTMLに関する知識を知っておく必要があるということで、プログラミングを1から勉強するということをやる人がいるかもしれません。
これらの努力は無駄ではありませんが、とても効率の良いやり方とは思えません。
これらのことが完全に無駄だとういことは言いません。
順番が違うんですね。
もっと優先的にやるべきことがあるんです。
ブログで稼ぐためにはまずは、「どうやったら稼げるのか?」という仕組みを知ることが重要です。
それを知らずに適当にブログを書いても成果は出せません。
どうやったら稼げるのか?を知っていることで「そのためにはどうしたら良いのか?」という話につながってきます。
このように、「本当に今すべきことは何なのか?」を真剣に考えることが時間を有効に使うことになり、時間への投資につながるということですね。
お金で時間を買うという考え方
「お金で時間を買う」という言葉だけ聞くといやらしいかもしれませんが、これは時間を有効に使うためには非常に重要なことです。
例えば、東京から北海道に移動することを考えた時に「電車で行く」「車で行く」「飛行機で行く」といった選択肢があると思いますが、最も短時間で移動できるのは飛行機です。
ただし、飛行機を使うと、電車や車で言った場合よりもお金がかかります。
しかし、電車や車よりも圧倒的に短い時間で北海道まで移動することができます。
より短時間で移動することで、北海道にいる時間をより長く確保できます。
ビジネスで北海道に行ったのであれば、より多くのお客さんのところを回れるかもしれません。
それは、売り上げに直結してきますよね?
このように、お金を出すことで移動の時間を短くすることができます。
これも1つの時間に投資するという方法ですね。
このように、お金を出すことで自分の貴重な時間をより多く確保できるのであれば、どんどんやっていきたいですね。
ブログ運営やYoutubeチャンネルの運営においても、結果を出している人はうまくアウトソース(外注)しています。
そうすることで、自分がすべき本質的なところに時間をあてているんですね。
まとめ
「時間」というのは 、とても重要なリソースです。
普段から「時間をいかに効率的に使うか?」を考えるようにすることで、あなたが出す結果は大きく変わってくるでしょう。
たかが時間。されど時間です。
時間を馬鹿にする奴はいつか必ず痛い目にあいます。
あなたはそうならないように時間を大事にしていきましょう!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。