
少しでも行くのに迷う飲み会は参加しなくてOK!
こんんばんは。
らいふぉ部管理人のAkkyです。
いきなりですが、僕はサラリーマンとして働いている会社の飲み会が大嫌いです。
中には、「この飲み会だけは行こうかな、どうしようかな・・・」と迷う飲み会があります。
結論から言うと、そのような飲み会は参加しなくて問題ありません。
むしろ参加しないでください。
では、なぜ僕ががそこまで強い意志をもって主張するのか?その理由も含めて解説していきたいと思います。
ではいきましょう。
目次
今回の話は成功を掴みたい人だけ従ってください
飲み会好きの方にはケンカを売るような話ですが、僕は会社の飲み会はほとんど行きません。
断る際の理由は「時間の無駄なので欠席で(笑)」です。
自分で言うのもなんですが、会社ではそこそこの成果を上げています。
ですので、僕が上記のような発言をしてもあまり何も言われないんですんね(笑)
ですので、入社して間もない方は絶対に真似しないでくださいね。
その後処理に時間を費やされることになりますから・・・
では、僕がなぜそこまで言うかというと、「成功したいから」です。
成功するためには、のらりくらりと生活していても成功できるわけがありません。
成功するためには、「圧倒的な努力」と「圧倒的な思考」が必要だと思っています。
その覚悟がある方のみ、今回の記事を読み進めてください。
「そこまでして成功したくないよ!」
と言う人もいるかと思います。
そんな方は、もうこの記事を読む必要はありません。
無かったことにしてください!
ということは、今回の記事は、絶対に成功したいと思っている人だけが読み進めて良いとうことになります。
その認識でお願いしますね!
飲み会で行われる会話はあなたのテンションを上げますか?
会社の飲み会にも色々な飲み会があると思います。
- 上司とのサシ飲み
- 同僚との同世代飲み
- 部署の忘年会 etc.
それらの飲み会ではどんな会話が繰り広げられていますか?
僕が今まで参加した飲み会だと、ほとんどの飲み会で「愚痴」や「他人の悪口」などの会話が繰り広げられていました。
中には、前向きな会話が繰り広げられている飲み会もあるとは思いますが、上記のようなの短いが多いのも事実です。
そもそも、何のために飲みに行くのでしょうか?
「ストレス解消」という人もいるでしょう。
確かに、愚痴を言う方は吐き出せてすっきりするとは思いますが、聞かされて方はたまったもんじゃないですよね・・・(笑)
このように、会社が絡む飲み会というのは往々にして僕のテンションを下げてくれます。
あなたの会社の飲み会はどうですか?
失うものが多い会社の飲み会
会社の飲み会に参加すると以下のものを失います。
- やる気
- 時間
- お金
人間は、良くも悪くも周りの人の影響を受けやすいです。
愚痴ばかり話しているような負のオーラが漂う飲み会にあなたが参加していた場合は、少なからず負のオーラに毒されてしまいます。
ですので、もしあなたが飲み会の中で上司に、今後やりたいと思っているプロジェクトの話をしたとします。
しかし、上司からは
「お前がそんなのできるわけねーだろ!」
と言われてやる気を失ってしまう。こんな会話が今夜もどこかで繰り広げられているのではないでしょうか?
そして、会社の飲み会に参加すると「時間」というものも奪われてしまいます。
飲み会の時間というのは、短くても2時間はあります。
2時間あったら、ブログの記事を1記事読めますし、読書であれば一冊読み終えてしまうかもしれませんよね。
僕はそんな貴重な時間を会社の飲み会に捧げたくありません(笑)
ですので、会社の飲み会には基本的は参加しないのです。
そして、失うものの3つ目は「お金」ですね。
当たり前ですが、飲み会に参加する時にタダでは参加できません。
つまり、お金を払って時間を無駄にして、自分のテンションを下げているのです・・・
これでは、意味がありませんね。
ということで、会社の飲み会に参加することで失う3つのものを紹介させていただきました。
「結果」を出すために時間を使おう
あなたが使える時間は有限です。
そんな限られた時間ですので有効活用したいですよね。
あなたのテンションを下げる飲み会にわざわざ時間とコストをかける必要はありません。
ぜひ、勇気を持って飲み会の誘いを断ってしまいましょう!
まとめ
「飲み会」というのは、日本のサラリーマンが好きな文化ですよね。
何かと言うと「飲みにでも行くか?」と誘ってきます。
「飲みニケーション」なんて言葉が生まれるくらいなので、日本も末期症状です(笑)
僕にとって会社の飲み会は「百害あって一利なし」だと思っています。
これからも会社の飲み会にはできるだけ参加せずに、その分の時間を成果を出すために使っていきたいと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。