
【裏技】写真ACの画像をiPad Proでダウンロードする方法
こんにちは。
らいふぉ部のAkkyです。
ブログで画像を使用する際には、素材サイトからダウンロードして使用するのが一般的だとは思いますが、らいふぉ部のブログでは「写真AC」という素材サイトを利用しています。
写真ACは素材数も多く、とても便利なサイトなので、利用している人も多いのではないでしょうか?
しかし、写真ACはiPadとの相性があまり良くなくて、PCと同じやり方をすると画像をうまくダウンロードできない仕様となって島ています。
そこで、今回の記事では、iPadでも写真ACの素材をダウンロードできる方法をご紹介させていただきます。
写真ACの素材をiPadでダウンロードする方法
まずは、写真ACにログインしましょう。
ちなみに、写真ACは無料でも使用することができますが、ダウンロードが1素材ずつしかできないなど、不便なので、ぜひプレミアム会員になることをお勧めしますね!
もちろん、僕もプレミアム会員になっています♪
ログインが完了すると以下のような画面になります。
そして、次に検索窓から欲しい素材に関するキーワードを入力します。
今回は「パソコン」と入力しました。
そして、検索ボタンを押すとキーワードに関連する素材が出てきます。
今回は、一番左上に表示されている画像をダウンロードしてみましょう。
対象の写真をタップすると、以下のような表示に変わります。
素材を1点ずつダウンロードする場合には、「ダウンロード」というボタンを押します。
しかし、iPadの場合は、このボタンを押すと以下のような画面になります。
PC版であれば、この画面に移ればダウンロードが開始され、ダウンロードフォルダに素材が保存されますが、iPadの場合はどこにも見当たらないという現象が起こります。。。
ここで行うのが今回のブログのタイトルにもある「写真ACの画像をiPadでダウンロードする方法」です。
素材を検索するところまでは一緒ですが、ダウンロードのボタンを押すときに一工夫が必要です。
ダウンロードをする際に、「後でまとめてダウンロード」というところをタップします。
すると、以下のように左上に新しい表示が出てきます。
後でまとめてダウンロードを選択した写真がここに表示するという感じの仕組みになっています。
この状態で「Download」のボタンを押したくなる気持ちは分かりますが、ここで押しても結果は先ほどと変わりません。
ここからが僕がたまたま見つけた裏技の解説です。
ここからは騙されたと思って同じようにやってみてください。
「マイページ」のボタンを押します。
すると、以下のような画面に移ります。
この画面の右側にある「ダウンロード履歴」のメニューに入ります。
すると以下のように、今までダウンロードした素材の履歴を見ることができます。
この状態まできたら、「Download」ボタンをしっかりと押してください!
するとあら不思議。
画像がダウンロードできました!!
この状態で画像を長押しすると以下のようなメニューが出てきますので、「イメージを保存」をタップすればカメラロールに保存されます。
ここまでくれば、あとはダウンロードした素材を煮るなりやくなりして活用しましょう。
こんな感じでiPadでも写真ACの画像をダウンロードすることができます。
写真ACの素材データがiPadでダウンロードできないというのは、意外と多くの人が困っている事なのではないかと思っています。
ぜひ、そんな方のお役に立てたのであれば幸いです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。