
【本日オープン】綾瀬駅西口にできた「大衆食堂 日高」に早速行ってみた!
8月21日。
綾瀬駅前に新しい飲み屋がオープンしたので、早速行ってきました。
綾瀬駅前の好立地に新しい飲み処が誕生
綾瀬駅徒歩10秒。
綾瀬駅西口の改札を出て左に進むと、すぐにお店が現れます。
めっちゃ近いです。
この距離です。
この場所は元々は「ピリカ」という中華料理屋さんでしたが、少し前につぶれてしまってから「この土地はどうなるのだろうか・・・?」と思っていました。
「大衆食堂 日高」は、ラーメン店の「日高屋」を運営する株式会社ハイデイ日高が展開するブランドです。
ちょい飲みブームの火付け役的存在の日高屋ですが、その「居酒屋版」が大衆食堂 日高なんですかね?
ちなみに、こちらの店はランチも食べられるみたいです。
とにかく好立地に店があるので、とても利用しやすいです。
今後もたくさんお世話になるかも!?
ペンでメニューをタッチして注文
この店に入ってまず特徴的だと思ったのが「オーダー方法」でした。
ちなみに、メニューはこんな感じになっています。
一見、普通のメニューにも見えますが、何やら数字が書いてあったり、「注文する」といった四角いボタンのようなものがあったりと普通の居酒屋のメニューとは異なりますね。
「どうやって注文するんだろうね・・・??」
と思っていたところに店員さんが来て「ご注文方法はご存知ですか?」と声をかけてくれました。
もちろん分からないので「分かりません・・・」と答えたところ、注文方法をやさしく教えてくれました。
以下のようなタッチペンのようなものが各テーブルに1つ置いてあり、これを使って注文をする感じです。
「注文したいメニューをタッチ」→「数量をタッチ」→「注文する」をタッチ。
これで注文できます。
ペンにはディスプレイなどが付いていないため、音声で案内をしてくれます。
メニューにタッチするのが楽しくて、ついつい頼みすぎてしまいますよね(笑)
提供される食べ物・飲み物のコスパは高い
オープン初日ということで、あまり料理のクオリティーなどは期待していなかったのですが、いい意味で裏切られました・・・(笑)
こちらは、みんな大好き「フライドポテト」です。
上げ具合もちょうど良く、とてもおいしかったです。
焼き鳥類は、「つくね」「カシラ」「ハラミ」を注文。
どれもお肉は柔らかく、タレの味も悪くありませんでした。
そして、最後のシメとして「しょうが焼き定食」をいただきました!!
「お前食いすぎだろ・・・」という突っ込みは置いておいて、このしょうが焼きも少ししょっぱい気はしましたが、なかなかおいしかったです。
そして、嫁さんと2人でおなかいっぱ飲んで食べて3000円ちょいでした。
とても満足です。
「大衆食堂 日高」の基本情報
所在地:東京都足立区綾瀬4-6-21
アクセス:常磐線、千代田線綾瀬駅西口 徒歩10秒くらい
TEL:03-3620-2720
営業時間:11時開店、ラストオーダー23:30、24:00閉店
まとめ
個人的にはちょい飲みできるコスパに優れた店の選択肢が1つ増えたのでうれしいですね!
タッチペンでの注文なので、高齢者には分かりにくいところもあるかもしれませんが、あの仕組みで業務の効率化を実現して、コスパの高い料理を提供できている部分もあると思いますので、その辺は目をつむりましょう(笑)
今後も、ちょこちょこ活用させていただきます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。