
ANAのビジネスクラスでラスベガスまで♪
出張でラスベガスに行ってきましたので、そのレポートを簡単にさせていただきたいと思います!
今回はANAのビジネスクラスで行ってまいりました。
ビジネスクラスに搭乗するのは、以前にインドに行って以来でしたので3年ぶりくらいになります。
機内に入り、自分の座席に向かいます。座席はこんな感じでした。
ヘッドフォンや毛布などがシートの上に置かれておりました。
ちなみにヘッドフォンは、ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンでした。
そして、シートの正面には大きめのディスプレイが設置されています。
ディスプレイの下部には、電源やUSBポートが装備されていました。
こいつのおかげで、フライト中もパソコンやiPhoneなどの電子デバイスを快適に使えました!
そして、フライト前にはおきまりのウェルカムドリンク。
もちろん(?)シャンパンをセレクト。
ビジネスクラスで飲むシャンパンは最高です♪
そして、フライト後にはディナータイムです。
和食と洋食をセレクトできるのですが、僕は「洋食」をセレクトしました。
メニューはこちらです。
まずはアミューズです。
- ナックスティック
- ソフトスモーク帆立貝と大長みかんソース
- セミドライチェリートマトとチーズハーブオイル
ナッツスティックは、コショウがピリッと効いていて、おつまみに最適でした。
ソフトスモークサーモンは独特の食感が楽しめました♪みかんソースも甘酸っぱくて美味しかったです。
ドライチェリーとチーズもハーブオイルを使っているからか、上品な味で美味しかったです!
続いてはスープです。
今回はコーンスープでした。
このコーンスープ、絶品です!!
とてもコーンの味が凝縮されていて、マジで美味しかったです!!
そして次にアペタイザー。
「鱈のスモークとカリフラワーのコンポジション」
鱈のスモークの上に薄くスライスされたカリフラワーが乗っていたのですが、このカリフラワーに驚きました。
こんな食べ方でカリフラワーを食べたことがなかったし、しかもめちゃめちゃうまい!
美味しくいただきました。
そして、メインディッシュ。
「牛頬肉のブレゼと人参のコンフィー、ブレゼのジュとともに」
牛頬肉の上に乗っているのはチーズかと思いきや、これが「人参」なんです。
こんな風にして人参を食べたのは初めてで少し戸惑いましたが、少しパリッとしていてとても美味でした。
お肉も柔らかくて美味しかったのですが、頬肉よりももっと肉感のある部位の方が個人的には良かったですね。
そして最後にデザートをいただきました。
フルーツの盛り合わせとコーヒー。
チョコレートまで付いてきました(笑)
とても満足なディナーでした。
フライト中は、あまり眠ることなく仕事をしてましたね(笑)
そして仕事に飽きた時に見たサンシャイン池崎が妙に面白くて、静かな機内で一人笑いをこらえていました(笑)
そんなこんなで、意外とあっという間にアメリカ大陸に到着しました。
最終目的地はラスベガスでしたが、ヒューストンでの乗り換え。
宇宙感がものすごく出てますね!
さすがヒューストン。
ヒューストンからラスベガスまでは、ユナイテッドの国内線に搭乗しましたが、隣がお体の大きな方だったので、プレミアムクラスなのですが、なぜか狭かったです(笑)
ということで、そちらはレポートする気にはなりませんでした。。。
また、ANAのビジネスクラスに乗りたいですね♪
今度は、プライベートでハワイにでも!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。