
「八食センター」で青森グルメを味わおう!【絶対行くべし】
こんにちは。
らいふぉ部管理人のAkkyです。
2019年の夏休みは青森下道旅行に行ってまいりました。
僕が愛してやまない下道旅行の魅力についてはこちらの記事で語っておりますのでぜひご覧ください。
今回の記事ではその旅行の中で訪れた「八食センター」について書いていきたいと思います。
八食センターって何?
八食(はっしょく)センターというのは、青森県の八戸市にある一般人が入ることができる市民市場です。
八戸港で水揚されたばかりの新鮮な魚介類を中心に採れたての野菜やお肉なども売っている万能な市場です!
飲食店も併設されており、市場内の食材を使った料理を楽しむこともできます。
また、お土産店などもあり、旅行客にも優しい市場ですね!!
どんな店が入っているの?
八食センターに入っているお店のジャンルとしては、以下のような感じです。
- 魚介
- 野菜、果物
- 精肉
- 惣菜
- 干物
- 酒
- お土産
魚介
八食センターのメインがこの「魚介」ですね。
マグロやカニ、ウニや牡蠣などといった新鮮な魚介類が所狭しと並んでいます。
どれも美味しそうです。
カニもいました。
そして生きた毛ガニも(笑)
甲殻類がダメな嫁さんはビビってましたが・・・
もちろん、地方への発送もしてくれますので、車で来ていない方も安心して新鮮な魚介類を購入できますね!
野菜、果物
魚介だけでなく、野菜や果物も購入することができます。
特に目を惹いたのが巨大な大根(?)のようなものです。
特大サイズでした。1本800円とかだったと思います(笑)
精肉
そして、お肉のコーナーもあります。
肉の種類も豊富で、美味しそうなお肉が並んでしました。
ここでお肉を購入してBBQなんてのもありですね!
惣菜
素材だけでなく、お惣菜を扱っているお店もありました。
築地にもありましたが、八食センターにも厚焼たまご屋さんが!
個人的には唐揚げが大好きで食べたかったのですが、海鮮を食べるのが目的でしたので我慢(笑)
干物
サバやアジなどの干物をはじめとして、イカやタコなどもあった気がします。
これを焼いて食べながらお酒を飲んだら最高だろうな。。。と思いながらも我慢(笑)
酒
八食センターに入っている酒店は1店舗だけでしたが、とっても豊富な品揃えなので、十分満足できるレベルなのではないかと思います♪
奥入瀬ビール買ってくればよかった・・・
お土産
そして、お土産屋もあります。
僕たちは自分たち用としてこちらのお菓子を購入しました。
嫁さんの友人が青森出身ということで、その方から「ラグノオのお菓子が美味しい!」という情報をいただきましたので、ラグノオ推しでお土産を購入しました。
ちなみに、今回ご紹介している店舗情報は僕が行った2019年8月時点のものですので、最新の店舗マップは公式サイトでチェックしてみください!
行くならどの時間がオススメ?
八食センターに行くのであれば、最大限に楽しみたいですよね!
そんな方に八食センターを訪れるベストな時間をお教えします。
八食センターの朝市は午前9時です。
この時間が一番活気があっていいですよ!
そして、時間が経つにつれて商品も無くなっていってしまいます。
僕たちは実は青森滞在中に2回、八食センターに行きました。
1回目は朝9時に、そして、2回目は夕方の5時くらいに行きました。
夕方に行った2回目は、魚介系はかなり商品がなくなっていました。
「お寿司でも買って帰ろうかな〜」なんて思っていたら、お寿司や海鮮丼などは1つもありませんでした(笑)
そして、お店の人もお疲れ気味で活気もイマイチ・・・
一方、朝から行った時には、商品も豊富で市場全体の活気があった感じでしたので、八食センターに行くのであれば朝の9時をターゲットに行ってみることをオススメします!
ぜひ味わってもらいたい「のっけ丼」
八食センターに行ったらぜひ食べたいもの、それは「のっけ丼」です。
簡単に言ってしまえば、自分でのせる具材を好きに選べる海鮮丼です。
こんな感じで食材が並んでおり、その中から好きな具材を選べるというシステムですね。
僕はトロマグロ、かんぱち、サーモンをチョイス。
完成形はこんな感じです。
これがとても美味かったです。
そして、ついでに生ガキもいただきました。
これもプリップリで美味かったですね〜♪
八食センターに行ったらぜひご賞味あれ!!
のっけ丼をやっているお店は「加賀商店」さんです。
八食センターのちょうど真ん中あたりにあるお店です。
場所の詳細はこちらをご参照ください。
八食センターの基本情報
-
住所・電話番号 etc.
- 〒039-1161
青森県八戸市河原木字神才22-2
TEL:0178-28-9311 FAX:0178-28-9312
HP : https://www.849net.com
営業時間
- 市場棟/9:00〜18:00
- 味横丁/9:00〜18:30(L.O. 18:00)
- 厨スタジアム/9:00〜21:00
※お盆・年末年始は営業時間が異なりますので、詳しくは営業カレンダーをご確認願います。
アクセス
アクセスについては、公式ページをご覧ください。
車で行くのがオススメですが、100円バスというのが八戸駅から出ているようなので、それを利用するのもアリだと思います。
- 〒039-1161
まとめ
八食センターは、青森に行ったらぜひ行っていただきたい観光スポットです。
特にのっけ丼はぜひ食べていただきたい!
今回は、食べたくても食べられなかったグルメもありましたので、またいつか八食センターリベンジをやりたいと思います。
こちらの記事が、これから青森観光をされる方のお役に少しでも立ちますように。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。