
解決法教えます!iPadの文字入力でローマ字が最初に表示されてしまう問題
こんにちは。
らいふぉ部のAkkyです。
iPadは非常に便利なツールで僕も愛用しています。
いつでもどこでも作業ができて快適です。
そんなiPadですが、取扱説明書がないこともあり困りごとは少なくないはず。
そんな困りごとの中でも最近イラっとしたことあったので、その事象と解決法を解説します。
あれ!?なぜローマ字変換が最初に表示される??
iPadのキーボードで文字を入力するときには、基本的にはローマ字入力で文字を入力していくと思います。
例えば「ブログ」という文字を入力したい時には「burogu」とキーボードで入力をすると思います。
すると以下のような変換文字の候補が表示されますよね?
しかし、ある日突然同じように文字を入力すると以下のような表示がされるようになってしまいました。。。
「ブログ」という文字を入力したいのに、最初に「BUROBU」と出てしまったら、変換ボタンを余計に1回押さなければならないではないですか!
「1回くらい押せよ」
と言われてしまうかもしれませんが、長文の記事を書いていると本当にイラっとしてきます。
そこで、解決方法を見つけるべくいろいろと試してみました。。。
iPadを再起動してみたり、スマートキーボードを一度取り外してみたり。
いろいろと試した結果、結論は意外にもシンプル。
解決策はボタン1つで解決(笑)
解決策は意外にも簡単でした。
その解決法は以下のボタンを押すだけ。
これで解決です。
しかし、これは、スマートキーボードを使っている場合の解決方法です。
おそらく、文字を入力している最中に間違えてのボタンを押してしまったことが原因だったようです。
ちなみにiPadユーザーの中には、画面上のキーボードを使っている方も多いかと思います。
その場合は、スマートキーボードのような「⬆️」のようなボタンはありません。
では、どのようにしたら解決するのでしょうか?
解決策は先ほどの方法よりは少し複雑です。
とは言ってもボタンを2つ同時押しするだけです。
上記の2つのボタンを押してあげることで問題は解決します。
これで一件落着ですね。
まとめ
iPadの使い方というのは、慣れればとても良いですが、慣れるまでは少しイラっとするときがあります。
今回ご紹介した例も解決策が分からずしばらく悶々としていました(笑)
ただ、解決策が分かった時にはとてもスッキリしましたが。。。
今後もiPadの使い方で困ったことがありましたら、その解決策とともにご紹介していきたいと思います。
ではでは。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。