
料理も店員さんもハイレベル!綾瀬のお洒落な飲み屋さん「SANZOKU」
東京メトロ千代田線の綾瀬駅から徒歩2分ほどのところにあるお洒落な飲み屋さん「SANZOKU」に行ってきました。
この店は、嫁さんの誕生日など節目のタイミングで来ていたのですが、今回は特に節目ではないけれども行ってきました(笑)
この店の料理はとても美味しく、僕も嫁さんも大好きなお店の1つです。
そして、料理だけでなく店員さんのクオリティーが高いこともこのお店の特徴です。
それでは、今回オーダーした料理をご紹介します。
目次
料理紹介
真鯛のカルパッチョ
さっぱりとした味付けで、一瞬で食べ終わってしまいました。
もっと食べたかった。。。
フライドポテト
ポテトは普通です。
僕も嫁さんもポテト好きなのでいつもオーダーします。
ハマグリの白ワイン蒸し
これがとてもうまいです。
ハマグリ自体もうまいのですが、このスープが本当にうまい。
食べ終わったハマグリの殻を使ってスープをすくって飲むとうまさ倍増です。
ハラミステーキ
年齢を重ねてくるとサーロインなどの油が多い肉には抵抗感が出てきます(笑)
そこでオーダーしたのがハラミステーキです。
ハラミなので油分は少なく、食べ応えのあるお肉でした。
写真の右端に3種類の薬味があるのですが、その一番上にある西洋わさびがとても美味でした!
ハマグリの白ワイン蒸しのスープを使ったリゾット
先ほどご紹介したハマグリの白ワイン蒸しの余ったスープを使って作るリゾットです。
このリゾットは本当にうまいです。
米も絶妙に芯が残った状態で提供されます。
家でもこんなリゾットが作れたらいいなと思いました。。。
生ハムとポルチーニのビスマルク
最後はボルチーニ茸や生ハムを使ったピザです。
このビザに使われている生ハムは塩加減が抜群で、何枚でもいけそうな感じでした。
生ハムはしょっぱいものが多いですからね・・・
これを嫁さんと2人でいただき、お腹も心も満たされました♪
冒頭にも書きましたが、この店は料理だけではなく店員さんのクオリティーも高いのです。
基本的な接客のクオリティーはもちろんのこと、トーク力もみんな高いです。
料理が美味しくても、店員さんのクオリティーがイマイチだと「う〜ん」となってしまいますが、SANZOKUの場合は、料理も店員さんもクオリティーが高いということで、とても気持ちよくお食事ができるんですね!
ぜひ、行ったことがない方は行ってみてください!
お店情報
店名 | osteria SANZOKU |
---|---|
住所 | 東京都足立区綾瀬2-24-8 |
アクセス | 各線綾瀬駅 徒歩2分 |
電話 |
050-5350-9626
|
営業時間 | 火~木: 18:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30) 金、土、祝前日: 18:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30) 日、祝日: 18:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30) |
お問い合わせ時間 | このお店は営業時間外でも ネット予約できます。 |
ネット予約受付時間 | 即予約 来店日の当日21時まで受付 リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付 |
定休日 | 月
月曜祝日の場合は営業。翌日振替代休。 |
平均予算 | 3000円~ |
ネット予約のポイント利用 | 利用可 利用方法は こちら |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター |
電子マネー | 利用不可 |
料金備考 | - |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。